
私の経歴
2020年8月現在は、東京都内でフリーランスエンジニアとして、システム開発の技術サポート業務をしています。
2019年までは、10年ほどシステム開発現場でシステム開発を行っていましたが、このままシステム開発現場しかやらない人だと、50歳を過ぎたときに仕事に困らないように幅を広げておこうと思ったのが大きな理由です。
このサイトを作り始めるまでの流れ
私は新卒で入社した会社でExcel資料を罫線ガタガタで提出したくらい何も知らずに業界に入りましたが、システム開発ができるようになりたくて勉強の一環として資格取得を目指し始めました。申し込んだ内の3分の1くらいは午前だけ受けてすぐ帰ってましたが、、「何年かかっても合格すればそれは成功」を信念に勉強し続けてきました。
自分がたくさん時間かけて試験勉強をやってきた中で思いたついた勉強のコツを皆さんに共有して、少し大きくいうと業界全体の技術力アップに少しでも貢献できればいいなと思って、ひとりで活動しています。
あとは資格の勉強は、考えるトレーニングになるからです。システムエンジニアは考え続けることがお仕事なので普段の仕事にも活きていると思ってます。
資格の勉強・このサイト活動、などの積み重ねのおかけで、現場でもメンバー教育・リーダーを任されるようにもなりました。
このサイトへの思い
このサイトを立ち上げたきっかけは、2015年春頃に、これだけ毎日情報処理試験のことを考えているのだから苦労して見つけたポイントを共有して誰かに役立ててもらいたい、という想いから始めました。
最初は月に10人しか読まれないところから、3年程で1日300人、試験直前は3000人が見るサイトに育てることができました。
これからも1人でも多くの方の得点アップのきっかけになるサイトにしていきたいので、どうぞよろしくお願いします!